今回は前回の記事に引き続き、決して”お金持ち”ではないけど海外移住した方が、「贅沢出来るし貯金が出来る」という事についてです!
あまりお金が無くても海外移住を実現できるお話
僕達家族の日本での生活に掛かる毎月の費用
まずは僕の生活のお金事情を事細かに書きます。
家賃約12万円 水道光熱費約25,000円 食費・生活費約7万円 車のガソリン代約20,000円 車の保険約6,000円 駐車場代12,000円 幼稚園・保育園約10万円 携帯代約20,000円 保険関係約30,000円 |
もっと細かく書きますと本当はもっとあるのですが長くなるので割愛します。
ここまでで合計で約403,000円になるのですが、
これはあくまで僕の場合であって家庭によってそれぞれ全く異なると思います。
日本は住むのも食べるのも何でも高い・・・
まず僕の中で家賃12万円は高過ぎます。
場所は言えませんが都心でもなく田舎でも無いところで、
駅から徒歩5分程のオートロック付きの低層マンションです。
この物件は子供が生まれる少し前から住み始めたのですが、
以前住んでいたのが1Rだったので子供が生まれるとなると非常に狭く、もっと広いところに住みたいと考えました。
且つ都心へのアクセスのため駅近である必要があると考え、また当時全然お金の無い時期でしたので引越しに充てられる金額も少なく、
初期費用が少ない物件という条件で今の物件に成行き的に決まりまして・・・
現実は都心なんか全然行かないし車もあるので駅近である必要も全くなかったし、
1LDKなのですが今では子供が3人居てかなり狭い。
それでも何とかこのまま生活するか、家を買うかもっと広い賃貸物件に引越すかをグルグル考えまして、
もっと広い物件だと家賃もそれなりだし、初期費用もそれなりだろうから・・・
僕も妻も家を買う事にあまり興味が無かったのでローンを組んで家を買うのもなぁ・・・
かと言ってこのまま5人で1LDKは狭すぎてストレスが溜まる・・・
と色々悩んでて、「あっ!このタイミングで海外移住すれば良いんじゃん!」と思ったのです。
日本での生活をやめてフィリピンに行くことを決めました
これまでの記事でも書きましたが元々僕も妻も海外移住が夢で、子供が次々に生まれてチャンスが無かったのですが、
ようやく落ち着いた感じもしたので今このタイミングしかないのではないか?と考えまして、
そこからは海外情報をひたすら調べまくりました。
実を言うとアジアには全く興味が無く、僕はアメリカに、妻はヨーロッパに行きたいと思っていたのですが、
色々な事情(過去記事で書いているので良かったら見て下さい)で今はムリと考え、
まずは物価が安くて温暖で安全で且つ英語が学べるところという事でフィリピンに決定しました。(フィリピンの治安については別記事にしようと思います)
フィリピンは調べれば調べるほど魅力的になっていきまして、もちろん治安の問題や色々デメリット的な部分も多くありますが、それは出来るだけ治安が良い場所を調べて選択しました。
現地でホテル生活やAirbnbも考えましたが僕と妻二人ならそれでも良いかもしれませんが、子供もいるとやはり落ち着かないためどうしても安定を求めてしまいます。(汗)なので賃貸にするかもしれません。
賃貸でもプール付きコンドミニアムなどがかなり安く、今よりも遥かに広くなります。
その他、車も都心以外は日本に居れば必ずではありませんが必要になります。
これもお金が掛かりますね。ローンの場合は毎月の支払い、保険・ガソリン・オイル交換・メンテナンス・車検・税金。
それからその車を保持するための駐車場代も掛かってきます。
フィリピンに行けば必要であればタクシーやジプニーを使います。料金も日本と比較して格安ですので車を持つ必要が無く固定費が削減できます。
あとは携帯電話ですが以前は格安SIMが出始めの頃契約していましたが色々不便があって、
大手キャリアにしているので高めです。
これも正直必要ありませんのでここの費用も削減できます。
現地で適当なSIMカードを買ってあとはWiFi環境で通話もLINEやSkypeで充分です。
日本とフィリピンの生活を比較すると圧倒的にフィリピンが安くて贅沢できる!
結局のところ僕たちの場合は日本で生活すると毎月の固定費として結構な金額の生活費が掛かる為、
フィリピンで暮らした方が色々な面が安くなり、トータルの生活費(往復の航空券なども含めても)が下がります。
尚且つ、自然豊かで海が近くにあり自宅にプールがあって僕にとって贅沢な生活が出来てしまうのです。
また、自然とお金が浮きますので貯金も出来るという算段です。
フィリピンに限らず、タイなども移住される方が非常に多いですし、物価も日本と比較して安いみたいなので、
どちらかに移住をされるという選択肢も是非視野に入れてみてはいかがでしょうか?